こんにちは!
製作部のフクです🎈🎈
今回は
食べられませんシール を、ご紹介したいと思います✨
ご入園やご入学されるお子さまの中には、
アレルギーをお持ちの方もいらっしゃるかと思います😥🥜🍤🥛
学校やお出かけの際など、親御さんがそばにいられない場合は
とても心配ですよね…😧💦
そこで活用して頂きたいのが、
その名も
『食べられませんシール』 です!!🙅♀️🙅♂️🆖

こちらの商品は、食品のイラストと文字で
「食べられません❌😫」が、
ひと目で伝わる、わかりやすいデザインにしております💁♀️
もしもの時に、 食べられないものをまだ自分で説明できないお子さまも、
このシールを持ち物に貼ることで周りに気づいてもらいやすくなります👀❗❗

< 活用方法 >
●お出かけの際の持ち物に貼って持ち歩く
●保育園・幼稚園・小学校で使用する、お弁当箱やノートや名札に貼る
●お手持ちのホルダーに入れて洋服やバッグにつける
などなど・・・😊


サインカードには、
●保護者の緊急連絡先
●万一食べてしまった際の対処方法
●薬を所持している場合は、入れている場所・使用方法
●食べられないものに対する補足
・・・など、
記載してお手持ちのキーホルダーに入れて使用していただけるので、
親御さんの目の届かない場所でも安心です❗❗

四角や丸形の6サイズが入っているので、
持ち物に合った様々な箇所にご使用していただきやすいです✨
お子さまの健康をお守りするために、ぜひご活用してみてはいかがでしょうか?
お名前シール工場の
お名前シール商品ページはこちら!
https://www.5zest.com/fs/zest/product/al_seal
ゼストのお名前シール工場
https://www.5zest.com/