お名前シール工場の代表をしています
新井 庸能(あらい のぶたか)です。
妻と子供3人の5人家族です。
3児の子育て頑張っております(*^^*)
今回は「靴下用のお名前アイロンシール」の貼り付け方と耐久性の検証をしていきます🔍
⭐靴下用アイロンシール⭐
https://www.5zest.com/fs/zest/socks/
通常のお名前アイロンシールは洋服などに馴染むように、薄くて柔らかい伸縮性のある素材を使用しております👚
靴下は洋服などに比べて擦れなどが激しいので、硬くて強い素材を使用しております🧦
硬い素材ですので伸縮性は無いですが、強く洗っても剥がれたり割れたりしない素材です😊
アイロンでしっかり貼り付けると何回洗濯しても剥がれません🌺

上記が「靴下用アイロンシール」です。
中サイズ12枚、小サイズ12枚 2シート入り
3種のデザインが入っています。

■貼れるモノ
靴下、手袋、タオルなど
では貼っていきます🧦
準備

今回は女の子用のピンクの靴下に貼り付けてみます。
テーブルなど硬い台の上で、新聞や雑誌やハンカチなど敷いて作業をします。
アイロン台は柔らかいので、お名前アイロンシールの貼り付け作業には不向きです。
台紙からシールを剥がす

シールは1枚ずつカットされており、簡単に台紙から剥がすことが出来ます。
カタチも可愛い

中サイズはデザインの型に切り抜かれていてカワイイです。
シールを貼り付ける場所に置く

シールの上に仕上げシートを置く

この仕上げシートは商品に付属しております。
市販のクッキングシートでも代用出来ます。
高温でアイロンプレス(仮付け)

高温設定にしてで体重をかけながら、20秒程度アイロンプレス(仮付け)します。
スチームは無しです。
アイロンの熱でシールのノリが溶けて靴下に貼り付きます。
熱が冷めるとノリが固まって剥がれない仕組みです。
高温でアイロンプレス(仕上げ)

仮付けが出来たら続いて仕上げプレスです。
シールを靴下に埋め込むような感じで、10秒程度グリグリと押し込みます。
仕上げシートを外す

完全に冷めてから仕上げシートを外します。
完成

キレイに貼ることが出来ました。
貼り付き確認

伸ばしてみてしっかり貼り付いているか確認します。
貼り付きが不十分な場合は、再度仕上げシートを使ってアイロンプレスして貼り付けます。
アイロンプレスは少し手間はかかりますが、少しの手間で毎日洗濯しても剥がれません🌺
せっかく貼り付けが出来たので、どれくらいの耐久性か検証してみます🤓
力強く手洗い

洗剤をたっぷりつけて、破れそうなくらいの力で、ぐちゃぐちゃにして手洗いをしました。
タワシで擦る

そのあと更にタワシで力いっぱい擦りました。
検証結果

これだけ激しくやってもしっかり貼りついています。
印刷の剥げもありません。
ゴシゴシ洗っても、毎日の洗濯も問題なしです。
毎日走り回って元気なお子様に、丈夫な靴下専用のお名前アイロンシールがおススメです🌷
靴下用アイロンシール
https://www.5zest.com/fs/zest/socks/
★商品紹介★
保育園で毎日使う手拭きタオル。
毛羽立ちのあるタオルにも貼れるタオル用のお名前アイロンシール⭐
タオル用アイロンシール
https://www.5zest.com/fs/zest/wappen/
★ヒトリゴト★
数年前まで休みの日は家族5人で毎週どこかにお出かけしておりました。
最近では部活・習い事・友達など各自で用事があり、すっかり別行動です(^-^;
僕は末っ娘のドッチボールクラブのコーチを頑張っております🤩
入園準備・入学準備に役立つ
ゼストのお名前シール工場
https://www.5zest.com/