バレンタインデーが近づいてきて、今年は何を作ろうかな?と考える時期ですね。
食物アレルギーがある人へ贈る場合や、アレルギーのある子どもや家族がいると、どんなお菓子を作ろうかレシピに迷うことはありませんか?
この記事では、3大アレルギーの卵・乳製品・小麦を使わない、バレンタインデーにおすすめのレシピをご紹介します!
※小麦にアレルギーがある場合、レシピに記載の米粉は必ず製菓用のもの(グルテンフリーのもの)を使ってください。
定番のチョコ味のレシピ
【卵・乳製品・小麦粉不使用】豆腐トリュフ
バレンタインデー定番のトリュフ。
チョコレートではなくココアを使うので、乳製品アレルギーの方にも安心です。

【卵・乳製品・小麦粉不使用】さつまいものトリュフ風
甘味はさつまいもとメープルシロップのみの、優しくヘルシーなトリュフ風レシピです。
【卵不使用】アボカドガトーショコラ
アボカドがバターの役目を担ってくれます。
牛乳を豆乳に置き換えるとともに、板チョコを乳製品不使用のものをご使用いただけば、乳製品アレルギーにも対応できます。
【卵不使用】蜂蜜チョコマフィン
1ボールで作れるのが嬉しいレシピ。
全粒粉がなければ薄力粉に置き換えても作れると思います。
【乳製品不使用】りんごのチョコカップケーキ
飾り用のチョコを乳製品不使用のものを使用するか、無しにすると乳製品アレルギーに対応できます。
スコーン・ケーキのレシピ
【卵・乳製品・小麦粉不使用】シンプル米粉スコーン
材料が少なく、しかも家にあることが多いもののみで、作りやすいスコーンです。
乳製品が大丈夫な場合は、チョコチップを入れても美味しそう。

【卵・乳製品・小麦粉不使用】きな粉バナナスコーン
バナナの甘味を生かしたヘルシーなレシピです。

【卵・乳製品・小麦粉不使用】豆乳と米粉のマフィン
材料も工程も少なく気軽に作れるところが魅力的なレシピ。
クッキーのレシピ
【卵・乳製品・小麦粉不使用】黒糖くるみクッキー
黒糖の風味とくるみの食感が楽しそうなクッキー。
トースターで焼く場合のことも記載してくださっています。

【卵・乳製品不使用】アーモンドクッキー
材料も工程も少なく作りやすいレシピです。
【卵・小麦粉不使用】高野豆腐のフロランタン
バターを3分の1〜半量のオリーブオイルに置き換えれば、乳製品アレルギーにも対応できます。

変わり種?塩気のあるレシピ
甘いものをたくさん貰うバレンタインデーだから、あえて塩気のあるものはいかがですか?
【卵・乳製品・小麦粉不使用】オートミールごませんべい
材料が少ないので手軽に作りやすく、和風味が魅力的です。

【卵・乳製品・小麦粉不使用】米粉のケークサレ
チーズが入っていることがほとんどなケークサレですが、なくても十分おいしくできます。
葛粉は常備していないことが多いと思うので、小麦粉にアレルギーがない場合、米粉と葛粉を薄力粉に置き換えても大丈夫だと思います。
【卵不使用】ブルーチーズとベーコンのポテトケーキ
薄力粉を米粉や片栗粉、葛粉に置き換えると小麦アレルギーの方でも食べられます。

ブルーチーズとベーコンのポテトケーキ【Blue Cheese, Bacon and Patato Cakes】
りこりすさん
こんな便利アイテムも!
子どものアレルギーを素早くわかってもらえて、トラブルを回避できる可能性が高まるグッズもあります。

「食べられません」が、ひと目で伝わる、わかりやすいデザインにしております。
卵、乳製品、小麦、そば、落花生、えび、かにをはじめ28種類をご用意。集団生活やイベント時にもご活用いただけます。
「食べられませんサインカード」もおまけで付けておりますので、 シールと併せて使って頂くことが出来ます。

食べられないものが一目でわかるので、身の回りのものにつけておけば、保育園や幼稚園はもちろん、出かけた先などでも安心ですよね。
28種類(たまご、乳製品、小麦、そば、落花生、えび、かに、あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、アーモンド)のアレルギーに対応していますよ。
※医療目的の商品ではなく、お子様の食べられないものを周囲へ喚起するための商品です。
おわりに
作ってみたくなるレシピはあったでしょうか?
アレルギーがあっても、工夫次第で色々なお菓子を作ることができますね。
美味しく安全に、楽しいバレンタインデーを過ごしてくださいね❤︎
この記事を書いているお名前シール工場では、
入園・入学準備をはじめ様々なお名前付けに役立つグッズを多数販売しています♪
🏡 ゼストのお名前シール工場
https://www.5zest.com/
